信用取引しーれぽ > 『どっきどき信用取引』バックナンバー > 『どっきどき信用取引 8003号』
メルマガ 『るこちゃん実践 どっきどき信用取引』 バックナンバー
かんき出版「ゼロから教えて!信用取引」の著者るこちゃんが、マジで30万円の担保を増やしてみせる、超どっきどきマガジン♪
無敵の買い信号・売り信号銘柄情報もアリ、ちゃっかり儲けよう☆
無敵の買い信号・売り信号銘柄情報もアリ、ちゃっかり儲けよう☆
2008/02/18 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 8003号
<PR>====================================================== 株より ⇒ アフィリエイトに興味アリ! 株もやるけど ⇒ アフィリエイトでも稼いじゃえ~! アフィリエイトって興味あるけど ⇒ 何を売ったらいいの? では、るこちゃんの商材で稼いでみてください♪ アフィリエイト報酬や商品情報は、インフォカートへ ↓↓↓ http://www.infocart.jp/down/description.php?IID=23137 ======================================================<PR> ******************************* ◇●☆彡 ◇●☆彡 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 8003号 ◇●☆彡 ******************************* 前号に「次号配信予告」を書くのを忘れちゃいました... そこで、今日配信することにしました。 スミマセン(;;) いきなりですが... 日本の子供がバカになった(失礼...)原因は何か? ゆとり教育など、そもそも誰が言い出したんだ? アメリカを見てみ~! もう何年も前から 「ゆとり教育は失敗だった! 幼少時ほど、日本のような詰め込み教育が大事だ」 って方向転換して、昔の日本のような教育プログラムを 見習って「詰め込み教育」に走っているそうじゃないか! (果たしてそれが正しいのかは分からないけど...) 確かにある程度大きくなってから「何かを詰め込む」のは 大変だ。 詰め込むなら「脳が柔らかいうちが一番」だよね。 そのために小学校中学年くらいまでは「詰め込む」ことが 必要らしい。 そういうベースがあってこそ、応用が利く頭になるんだろうな。 で、お偉いさん方も反省し、遅ればせながら取り舵一杯~って 方向転換する気になったらしい。 ●小学校算数の円周率について現行の「3・14を用いるが、 目的に応じて3を用いてできる」という規定を「3・14を用いる」 に変更。 そんなの当たり前じゃん! 地球上で「円周率=3でもいいじゃん」なんて言ってる幸せボケ な国は、日本くらいじゃないの? ●「台形の面積の求め方」(小学校算数)や「イオン」(中学校 理科)を復活した。 ん?イオン? って、ジャスコの会社のこと?(笑) すっかり忘れてます... ●小学校5、6年生を対象に週1回英語の授業を必修化する。 たった「週1回」に、意味があるのか? ●中学で学ぶ英単語数も900語から1200語程度に増やす。 「勉強が仕事」なんだし、いいんじゃない? るこちゃん的には、今更また英会話の勉強をしてるんだけど、 中学時代に覚えた英語の歌とか未だに歌える。 でも高校で習った英語は覚えてない... ...と、ま~素人が聞いても当たり前?みたいな方向転換。 それにしても、授業数が楽になった先生が、また元の忙しさに 戻る方が大変なのでは? 最近じゃ、授業以外に「モンスターペアレンツ」の対処や、給食費 の集金で忙しそうだし。 それにしても、給食費を払わない家の子供に、給食を食べさせる 必要があるのか? 「先生~、なぜ私は給食を食べちゃいけないの?」 「それはね、あなたのバカ親が給食費を払わないからよ! ちゃんとルールを守って払っている人が食べられて、 ルールを無視して払わない人が食べられないのは、 世の中の正しい姿なのよ~。」 って、教えてやってもいいんじゃないの? ============================== ● カラ売り秘密結社 るぅまにあ ============================== 新規建て玉 △ 丸紅(8002) 2月15日(金) 新規買い 千株 741円 パイオニア(6773)のデイトレにするか、 MISAWA(1722)をお買い置きするか、 丸紅にするか、三社択一で悩んだ結果、 チャートがキレイな丸紅に! 理由はそれだけ。 それに、商社株が強いので... △ ダイエー(8263) 2月18日(月) 新規買い 900株 630円 2月18日(月) 投売り 900株 589円 -39,443円 連日の買い気配に食いつくのは、いかがなもの? と不安的中...(笑) 久しぶりのマイナスだっ! あ、胃が痛くなってきた、アハハ。 高く始まったら、下がってから買わないとね。 寄付で「成行注文」なんか出すべきではないよね... 思ったより高く寄り付いちゃって、ゾッとした。 ============================== ● 下がったら買い、上がったら売りたい銘柄... ============================== 随分久しぶりの、このコーナーです。 さて、またマジメにやらなくちゃ♪ ...ということで、「しーくれっとれぽーと」のシグナル更新を していて最近感じることをお伝えしたいと思います。 ■空売りは「弱くなったら」「下がったら」仕掛けるのが 鉄則と、自著でもお伝えしていますが、今の相場は 「下がったら、売りにくい...」 ということを感じております。 これ、るこちゃん的には嫌な相場展開です。 だって、カラ売り秘密結社だもん(笑) 今まで「売り一辺倒?」で生活してきたるこちゃんも、 前号や今号で公開している売買結果を見ていただいても 分かるとおり、何気に「買っている」ことが多くなっています。 サブプライムローン問題で始まった下落も、もう今更この 問題に関して「超びっくり!」して大暴落が起きるとも 考えにくく(セリングクライマックスはいつかあるとしても...) 逆に「こっそりお買い置きするのが得策?」とも思える 銘柄も出てきています。 そこで、今現在るこちゃんが観察している銘柄の中から、 「下がったら買いたい!」 「上がったら売り建てたい!(カラ売りしたい)」 銘柄をピックアップしてみようと思います。 ● MISAWA(1722) 出来高・値動き(値幅)、共に合格! 一単元100株っていうのも、手がけやすい。 25日移動平均線に添った、キレイな動き。 このまますんなり直近高値850円を超えてくる かは疑問だけど、下がったら(25日移動平均線を抜けず 反発するなら)買いたい。 ● ニチレイ(2871) 数少ない「無敵の買い信号銘柄」 乖離が大きいので、今買うには勇気が...? その分、もし下がって来たら、それは「売り」ではなく 「買い」のチャンスかも? ● 大陽日酸(4091) あの大暴落時にも月足では踏ん張りを見せ、業績も 申し分なし。 ならば、相場全体が上昇になれば... ただし、商いは常に薄め。 ま、膨らんでから買うんじゃ、遅いかも? ● いちよし証券(8624) チャート強く、値幅も悪くない。 ● アーバン(8868) 最近何気にお気に入り。 今まではカラ売りで面白かったけど、そろそろ買いに 転換か? ● オークマ(6103) これも微妙にいい感じ的タイミングか? ● 東建物(8804) これは買いたいというより、上がったら売り建てたい 部類。 まだ買い向かうような強さを見せられず... ● TPR(6463) すでに日足ベースで乖離しているので、ちょっと今 買うのは怖いかも? それとも、もうはまだなりか... 買いたいより、売りたい銘柄。 ● クラレ(3405) これもどちらかといえば、上がったら売りたいかな。 ● テクモ(9650) 逆日歩つくほど売り玉が増える中、これもキレイに 上昇中。 絶対に売り向かってはいけない! これは下がったら買いたい。 売り方の踏みあげを見たいものです(笑) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 次 号 予 告 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【1】 おとぼけコラム 【2】 カラ売り集団 秘密結社 るぅまにあ 秘密結社 開店休業? 【3】 当面の底入れ近し?銘柄を調べよう 次号配信予定日は、 2月27日(水)とさせていただきます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 発行者 : るこちゃん 発行日 : 月2~3回 (取引状況により変更あり、事前に告知) HP : 信用取引専門女性投資家るこちゃんが贈る 無敵の信用取引応援ツール 「しーくれっとれぽーと」 ニューバージョン公開中! http://www.rukochan.jp/ ★「しーれぽ」アフィリエイトもやってます★ http://www.infocart.jp/down/description.php?IID=23137 アフィリエイターデビューの商材として... お小遣い稼ぎに! 「しーれぽ」アフィリエイトにご協力下さい♪ 注) 本文に出てくる専門用語等について、発行者の説明では 不十分な点がありますので、ご了承下さい。 また、当マガジンは「株式売買・信用取引」をお勧めする ためのものではありません。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行 しています。解除は http://www.mag2.com/m/0000109340.htm からできます。 ----------------------------------------------------------------------
直近の記事(5号分)
2008/02/13 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 8002号
2008/01/08 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 新年号
2007/12/14 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 0730号
2007/11/27 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 0729号
2007/11/12 るこちゃん実践 どっきどき信用取引 0728号
バックナンバー一覧